【小1】年間行事を手帳に書き込んでびっくり!1学期、仕事を休んだ日数は!?【小1の壁】

小1・1学期・学校行事で仕事を休んだ日数は?

小学校に入学して思ったこと。

保護者参加行事が多いです!

まい

年間行事を書き込んで、びっくり。仕事、何日休むことになるんだろう?という不安も…

小1・1学期 仕事を休んだ行事

結論から言えば、行事で休んだのは6日間です。

・入学式
・授業参観
・土曜参観&引き渡し訓練
・土曜参観の代休

・運動会の代休

・下校指導(PTA活動)

・個人面談

※家庭訪問は中止

学校行事は、半日もないものがほとんど。
しかし、時間帯的に1日休まないといけない日が多くて…げっそりします。

入学式

入学式は、記念すべき日。
式とクラス説明をすべて合わせてもお昼前に終わりますが、この日は学童へ行く1年生はいませんでした。

帰宅後は、大量の配布物を読んだり教科書に名前を書いたり…。

翌日からの学校生活に向けてやることもあるので、一日休みをとって良かったです。

まい

授業参観と懇談会

連休明けすぐに、授業参観と懇談会がありました。
初めての授業参観ということで、懇談会ともに参加者は多数いました。

5時間目が参観、帰りの会の後は懇談会という流れだったため、午前中のみ仕事をして早退しました。

土曜参観&引き渡し訓練

授業参観の2週間後に、土曜参観&引き渡し訓練がありました。
参観自体は、参加自由ですが、その後の引き渡し訓練は全員参加が基本。

参観は1~3時間目まで、全部見ても一部だけ見てもOK。帰りの会の後、引き渡し訓練に集合できれば、参観自体は強制ではありませんでした。

土曜日は休みだったので、仕事の心配はなし!
しかし、下の子も休みなので、夫と交代で学校へ行きました。

まい

下の子を連れて参観に来ている方もいますが、けっこう大変そうな印象でしたね。

土曜参観の振り替え

土曜に行事がある場合、月曜日が振替休日になります。これが保育園と違うところです。

振替休日は、学童は朝から開所しているのであまり問題はありません。

まい

しかし、週1回の休みでは息子の疲れがたまっているのは明らか。今まで疲れからの発熱をいやというほど経験しているため、今回は休みを取りました。

日頃から土曜日も学童に行き慣れている子だと、心配も少なそうですね。

運動会&振り替え

運動会は、年間で一番大きなイベント。
お弁当作りから、場所取り、ビデオ撮影、係をやる方もいるので、親にとっても一大行事です。前日から夕方までやることがびっしり詰まっています。

土曜日なので運動会の休みは取りませんが、振替は休みを取りました。

まい

下校指導(PTA保護者活動)

保護者によるお手伝い活動です。

下校時の子どもたちの見守りで、14時半~15時半まで活動しました。仕事は午前中のみ、半休を取りました。

まい

活動日の希望は出せず、日程が割り振られて変更ができませんでした。
保護者活動は、年間3~4回あります。

個人面談

夏休みが始まってすぐ、個人面談がありました。

平日の午前中、面談時間はわずか10分…ですが、半休を取りました。

まい

面談時間は10分とはいえ、前後の時間の余裕は欲しいもの。実際、私の面談が始まったのは予定時刻を15分過ぎた後でした。

個人面談があるのは、●日~●日の間というのは決まっていたのですが、日時が確定したのはわずか10日前。
もうちょっと早く言ってくれると助かるな…と感じました。

家庭訪問

毎年、4月後半に行われる家庭訪問ですが、今年はありませんでした。GWが大連休となるため、日程調整が難しいという理由です。
家庭訪問も平日の日中に行われるため、ラッキーでした!

担任の先生とお話しできる機会はないので、学校での様子が気になる気持ちはありましたが、すぐに授業参観や懇談会があったので、家庭訪問はなくてもよいかなと感じています。

短縮日課の日数

短縮日課の日は、子どもはそのまま学童へ行っています。
親の負担は、お弁当作り程度ですが、子どもは早帰りの日の学童は不満そう…

短縮日課 給食なし 5日
短縮日課 給食有り 5日

兄弟姉妹がいればもっと…

小学校の行事で仕事を休んだのは6日間ですが、下の子の保育園行事、病気や役員の仕事を含めると、もっと増えます。

結局全部で、13日間休みを取りました。(半休含む)

まい

小1の壁はもちろんですが、兄弟で違うところに通うことによる壁が大きいですね。
今まで1回だった運動会が、今年からは2回など、多くのことが倍になります。

融通が利かない点が多い

保育園と比べると、小学校は融通が利かない点が多いと感じました。

例えば、登下校時のパトロールや見守り活動。学校から日程が割り振られて変更ができませんでした。仲の良い人同士で話し合うことはできるそうですが、なかなか難しいです。
また、個人面談の日時が確定したのはわずか10日前だったので、もう少し早く確定してほしいと思いました…

子育てにおいては、専業主婦も兼業主婦も条件は同じということなのですが、そこまで極端なことは思っていないんです。
働いていることを武器にするつもりはない。行事に参加もしたいし、係の仕事もやるべきものはやる。ただ、希望日くらいは聞いてほしいな、もう少し早めにお知らせしてほしいなとは思います。

保育園では、年度初めにスケジュールは決まっていましたし、面談日も1カ月以上前に確定してくれましたが、小学校はわりと直近に決まることもあるんですね。

小1の壁を身をもって実感中。

まい

最後に

1学期、学校行事で休んだのは半休も含めて6日間。保育園行事や病欠を合わせると、13日間でした。

まい

私の場合、月に1回は、有給を取ることは覚悟した方がいいと感じています。

1学期は、運動会もあり大きなイベントが集中していたため、2学期以降は楽になるかな?と感じていたのですが…
秋以降は、病気や学級閉鎖が心配。別の悩みが出てきそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です